-
【ジュクロク】小6 8月最終授業
小6サピ男子 偏差値60越え狙い 夏休み総括 塾の夏期講習すべての授業とテストが終わり、 夏休み最後の授業。9月以降へいい流れを作りたい。 夏休み、ハイレベルな問題にくらいつき、本当にがんばった。 最初は「ただこなしてる」だけだったけど、 「自分... -
【ジュクロク】小5男子(四谷系)|第2回授業
■ 今日の授業 今日は8月終わりの余裕があるタイミング。 前回に続き、四谷大塚の「小5演習問題集・総合回」を使って診断&補強をしました。 まだ2回目の授業ということもあり、現在地を把握しながら、お互いの呼吸を整えていく良い時間となりました。 ■ 授... -
【魂の参考書|20代男子 #01】給料が上がらない?──追うのはそこじゃないぞ。
◆ 1. 社会は冷たい。でも、そこに文句を言っても始まらない おまえが今いるのは、「社会」という名のサバンナだ。 評価されない。 給料が上がらない。 理不尽ばかり。 それはそうだ。 この世界は、気合や努力じゃなく、結果=数字で動いている。 動かした... -
UMIROKU|0501 木崎浜
UMIROKU|0501海の呼吸 × おれの呼吸 この深さのサーフィンを、忘れたくない。 バトンタッチしました。ここから行ってまいります。アップルウォッチ。さあ、さあ。入ってきます。 めっちゃ体操しました。サーファーはほぼいないですね。まあ。木崎浜全体で... -
UMIROKU|0430(伊比井)
UMIROKU|0430(伊比井)きもちい、の先へ 日付:2025/04/30場所:伊比井波:0.6m/4.7s(北うねり)潮:中潮(午後から上げ)風:東〜北東 3.6m天気:快晴水温:21℃時間:15:30〜 白い砂と海の色に全身が反応した。場所が違うとまるで違う。久々の伊比井... -
【0429|ウミログ + 海の声】 0830‐1150
0429|ウミログ ● 状況 ゴールデンウィーク 腰〜腹サイズ、セットで胸くらい 風弱いサイド 潮は引きに向かう流れ ● 今日の体感と動き 3時間、海に浮かび続けた 荒めのコンディションだったが、呼吸を合わせてリラックスできた パドルは亀スタイル、脱力と... -
4月28日(月) 宮崎・木崎浜 15時
海ログ|2025/4/28 天気・海のコンディション雨、どんより、寒い。大潮で潮が動いている時間帯。人はほとんどいない、緊張感のある海。 心の状態すこし怖い。寒い。でも、「今のおれをそのまま預けてみよう」という気持ちで海に入った。 海から受け取った... -
リラックスしていけ──親父から受け取った魂のメッセージ
親の言葉は、大人になってからわかる おれが子どもの頃、 親父の口癖は「リラックスしていけ」だった。 テストを受けに行くときも、 バッターボックスに立つ前も、 いつもそう言ってた。 でも── こっちは殴られて育った。 スパルタで、暴力も当たり前だっ... -
人間万事塞翁が馬|30代後半で出会った初めての座右の銘
ピンチはチャンス 「人間万事塞翁が馬」 中学生のときに、このことわざを習った。 内容はこうだ。 昔、中国のとある村に、占いが得意な老人がいた。 ある日、老人の飼っていた馬が逃げてしまった。 周囲は「不幸だ」と騒いだが、老人は「これが幸運に変わ... -
お金の話、まずはここから|魂の参考書〈お金編 #01〉
1|お金を好きでいい。でも、追うな。 お金を、好きでいい。 大好きでいい。 嫌いになる必要なんて、ない。 お金は、エネルギーだ。 感謝だ。 循環の証だ。 でも、これだけは忘れるな。 好きでいい。でも、追うな。 お金は、魂を震わせている者に、あとか...